東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドは、有効期限が2020年2月29日(土)以降に終了する年間パスポート所有者に対し、両パークの入園保証をするための抽選を毎月実施しておりましたが、11月も継続してこの抽選が行われることとなりました。
払い戻しの話しも公式サイトには出ておりましたが、今後本当に返金になるのかどうか、気になるところではあります。
年間パスポート所有者の抽選入場は11月も継続実施へ
もしかすると、台所事情が厳しいのかもしれません。
【お知らせ】
有効期限が2020年2月29日(土)以降の年間パスポートをお持ちのみなさまへ、抽選によるご入園につきましては、2020年11月入園分まで実施期間を延長いたします。
くわしくはこちらからご確認ください。
>> https://t.co/eCionvo4JX— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) September 23, 2020
2020年8月7日(金)より、年間パスポート所有者向けの入園枠が設けられ、14時以降入園し、閉園までパークで過ごすことができるようになりました。
-
-
年間パスポート所有者向けの救済策がOLCよりアナウンスされる
東京ディズニーリゾートを運営する、株式会社オリエンタルランドは2020年7月20日付で、東京ディズニーリゾートのHPに年間パスポート所有者向けの今後の対応について、正式な情報を掲載いたしました。 有効 ...
上の記事にその経緯と申込方法を掲載しておりますが、11月も抽選となりました。
新型コロナウィルス感染症もまだまだ猛威を振るう中、インフルエンザのシーズンもスタートします。
欧州での感染者増、アメリカでも死者数が20万人を超えるというニュースも考えると、今後日本でも更なる感染者増も容易に想像できます。
当然、TDRが感染クラスタになってはいけないので、今後も入園制限を行いながらの運営ということを考えると、この措置は適切ではないかと考えます。
遅れる払い戻し対応とその理由
さて、公式サイトにも「有効期限の延長、払い戻しにつきましては、2020年10月を目途に東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトにてお知らせいたします。」と記載がありますように、TDRの年間パスポートの返金をOLCが検討しております。
しかしまだそのアナウンスがなく、ヤキモキしている方もいるようです。
年パス払い戻しまだかよ
— めるめる (@AYVpAi3OJswcebp) September 23, 2020
返金詳細まだですか?
— ももじろー (@momon_Mickey) September 23, 2020
払い戻しをして欲しいし、
それが無理なら行きたい日5日間全部行かせてください。
ワンデーで。
2時から入れるって元々意味がわからないし、落選してる日をチケット購入のところを見ても余ってるし、せっかくいっぱい行くために買った年パスなのに、その意味が無いのですが。— ももたん☆D垢☆ (@momo_donadona) September 23, 2020
2カ月連続当たらない人とか出始めてる人もいますが、企業として説明責任必要では?法的根拠を。コロナだからしょうがないでは通用しませんよ。
— ロト (@magical2018f) September 23, 2020
当然批判が出てくるのも無理はないと考えますが、"いつから" "どのような手続きを踏まえて"払い戻し処理を行うか、というアナウンスを公式に出せていない状況を見ると経営的に厳しい状況下、容易に払い戻し処理に応じられないというOLCの厳しい台所事情があるのではないかと推察します。
社債出すほどキャッシュに困ってるOLC、年パス払い戻しこんだけ延ばしたのも予想される総額の多さからなんじゃって思ったけど、キャラグリ復活、当たらない抽選、ベリミニピクプレ復活、アルコール解禁…これでもか!ってくらいヲタの返金を止めたい感じが伝わってくるね…。
— ミリ (@disney6942) September 19, 2020
また、そもそものところで、年間パスポートを購入する際の留意事項では、「OLCの責に帰さない事由においてパーク運営に支障をきたす場合はそれによる保証や返金は致しかねる」との記載もありますので、そもそもこうした抽選枠を設けて別対応をしていること自体、本来的には特例措置であることを今一度理解する必要があると考えます。
決して契約不履行に相当するものではないと考えますが、公式サイトに記載してしまった以上、何かしらの対応をするのだろうと推察します。
何よりも、この記事を作成している時点では、まだ2020年9月になります。10月以降に正式なアナウンスをします、と書いてありますので、落ち着いて正式なアナウンスを待つべきだと考えます。
年パスの払い戻し、延長の情報も早く欲しいけど、休園に伴って使えなくなったワンデーパス各種がいつ使えるようになるのだか。
返金の対応はしてるけど、いつ使えるようになるのかの目処に関しては音沙汰なしなのがなぁ。— パンピタ (@pan_pita0402) September 23, 2020
上のことも踏まえ、後手になっているものも多々あるのだと思われますので、今は静観が1番よろしいのではないかと考えます。
-
-
年間パスポート所有者向けの救済策がOLCよりアナウンスされる
東京ディズニーリゾートを運営する、株式会社オリエンタルランドは2020年7月20日付で、東京ディズニーリゾートのHPに年間パスポート所有者向けの今後の対応について、正式な情報を掲載いたしました。 有効 ...
難しい対応が迫られている状況下、上期の決算も近づいてきました。
年パスの返金、本当に財政面で苦労してるんじゃないかと思う。
金額少し足して TDRギフトカードも選べます!とかでもいいのにな。
元々返金はできない規則だったわけだし。— アパートの2F (@Sea5year) September 23, 2020
こういう提案もあるようなのですが、果たしてどうなるのでしょうか。今は大人しく、落ち着いてアナウンスを待つことにしましょう。