注目ポイントは
- 東京ディズニーランドのみ開催
- 2016年6月16日の七夕イベント開始時期よりスタート
- 上海ディズニーランドリゾート開業の日
というところです。
2016/4/20 OLCプレスリリース 「東京ディズニーランド® 9 つの新規アトモスフィア・エンターテイメント 6月16日一斉スタート 」
アトモスフィア・エンターテイメントとは、パークの各エリアの雰囲気に合わせて開催されるショーです。ゲストは近い距離でパフォーマーのダンスを見たり、シンガーの歌を聴いたりすることができ、まるで自分がショーに参加しているかのように楽しむことができます。
歩いているうちにどこからともなく歌声が聞こえてくる、そんなイメージですね。
実際に行われるアトモスフィア・エンターテイメントは下記の通り。
- ラウンドアップ&プレイ(ウエスタンランド)
- ワイルドウエスト・チャンス(ウエスタンランド)
- ジャングル・サウンデュオ(アドベンチャーランド)
- ファン・メンテナンス(パレードルート、その他)
- ブレイクビート・ダンサーズ(パレードルート、その他)
- ウェルカムフラワーバンド(エントランス)
- ジップンズーム・ガイドツアー(エントランス)
- オーパス・ファイブ(トゥモローランド)
- ジュニア・ヒーローズ(トゥモローランド)
機会があれば観てみたいですね。
2016/4/20 OLCプレスリリース 「東京ディズニーランド® 9 つの新規アトモスフィア・エンターテイメント 6 月 16 日一斉スタート 」
開始日は6月16日より。
七夕イベントの開始日で上海ディズニーリゾートランドの開業日です。
大規模改修の遅れからこういうものを増やしているという意見もあります。
東京ディズニーシーは15周年イベントがあるから集客面ではそこそこのボリュームは見込めますからね。
今後の成り行きに期待しましょう。