先日ディズニーホテルに関する告知がSNS上で話題になりました。
ディズニーホテルの「ハッピー15エントリー」が2018年4月以降の実施が未定というアナウンスになりました。
元々アーリーエントリーに関しては様々な問題が多いのですが、「ハッピー15エントリー」の賛否は様々あり、意見も分かれているようです。
ディズニーホテルの「ハッピー15エントリー」が2018年3月末をもって終了へ
個人的な見解になりますが、他の人よりも15分早めにエントリーできて何も特にならない、という印象しかありません。
もちろん、有効に使われていた方も多いと思います。
しかし、誰よりも早く入園できる権利を駆使して人気のエンターテイメントを最前線で楽しみたい一部の暴走化するマニアが、集団で悪用するような出来事も頻発。
来年4月に開園35周年を迎える東京ディズニーリゾートのアニバーサリーイベントを考えるとますます加熱化する恐れもあるので、ここで一応の線引をしたのではないかと思います。
それなりの年齢の大人が熱くなって暴走するさまは見ていて決して気持ちのよいものではありません。
この対応の是非はともかくも、今後のディズニーホテルに泊まるメリットを再考するいいきっかけになればいいのではないか、と思います。
高いだけのホテルに泊まるメリット、一般人には理解できないでしょうしね。
なお、ファンダフル・ディズニーでも発売中のバケーション・パッケージに関してもアナウンスがありました。
仕方がないでしょうが、運営する側の悩みは色々と深そうですね。
・ 【ディズニーホテル】「ハッピー15エントリー」について