先日BuzzFeed JapanというメディアがTDRでの盗撮に関する記事を配信し、WEB上でも話題になってます。
決してよい話ではないのですが、啓蒙の一環として今回取り上げてみることにしました。
少なくとも狙われているということを認識して頂けると幸いです。
座り込み・寝そべって写真を撮るから"盗撮マニア"に狙われる
至極当たり前の話ですが、実際にやっている当の本人からするとそうではない、ということです。
東京ディズニーランドであればキャッスルフォアコート、東京ディズニーシーであれば、ウォーターフロントパーク。
それぞれに、背後にはシンデレラ城とタワー・オブ・テラーが控えるフォトスポットです。
昨今instagramをはじめとするSNSの隆盛もあり、これらの場所は東京ディズニーリゾート公式でも正式にフォトスポットとして紹介をしているくらいなので思い出づくりにこの場所で撮影をする方は多いです。
しかし、スカートを履いたまま、座り込む、あるいは寝そべることで下着が露出しやすい状況になります。
先に挙げた2つの場所以外でも、所構わず、寝そべったり座り込んだりしていますので、パーク内を歩いていても観る気がなくても視界に入ってくることが多くあります。
よいことかどうかと言われたら明らかによいことではありません。
実際既に狙われて、撮影され、売買されているケースもあれば、確信犯的にやっているケースもあります。
(※上2つのリンクはいずれも18禁:クリックの際は周辺にご注意下さい)
もし、自分が被害者だったら?
即座に発見次第浦安署に電話をして状況を説明して下さい。
撮影の対象になっていないことを祈ります。
OLCはどう対処するのか?
こういうケースに対して、運営元である株式会社オリエンタルランドはどう対応するのでしょうか。
- 自体は既に把握済み
- もし、ゲストより申し出があったら警察に通報する等ゲスト保護の対策は取る
という事が記事内には書かれています。
ただ、実際の申し出や届け出の件数は公表されていません。
数字だけが独り歩きしてはパークの運営に差し障りがあるからでしょう。
盗撮被害に関しては明らかにゲストの問題なので個々人がそれぞれに防衛をするしかありません。
周囲の”普通に遊びたい”皆さんに迷惑をかけないためにも、今回のこの記事を契機に自らの行動を振り返ってほしいと思います。