先日TVで放映されていたようですが、中華系転売ヤーの話題が上がっていたそうです。
端的に書くと、グッズ発売日に1デーパスポートを配ることをエサにしてグッズを買い占めるというものでした。分かりやすい行為ではありますが、当然のことながらグッズ発売日にグッズが買えない日本人ゲストが大量に出てくるという有様ですが、中華系転売ヤーの暗躍ぶりには驚きと共に彼らのバイタリティにはある種の経緯すら抱いてしまいます。
そこまでしてまで欲しいのか、と。
個人的にはグッズに関心がないので、なぜこれが欲しいのか?という疑問が湧きますが、TDRのグッズは海外でも人気なんだ、ということが窺い知れる騒動でもあります。
転売ヤー対策は打つ手なし
限定商品はWEBでしか買えないようにしたとしても、基本的には転売ヤーが大量にアカウントを作ってグッズを買い占めると思います。
OLCはライセンスで商売をしているわけではないので、物販は企業経営を支える生命線です。
季節商品は当然、集客や購買意欲を駆り立てるためのブースターになるのは理解できますが、それにしても発売と同時に売り切れてその後の商品追加販売すらないことについては驚かざるを得ません。
在庫がダブつくことを恐れていること、またロット生産での契約なのでその分製造コストを抑えていることでしょうが、それにしても売り逃しだけではなく、組織としての信用を落としていることをOLCはどこまで理解しているのか、疑問に思います。
多分ですが、予定販売数を売り切ったら、あとは会社的にはOKで、買えなかったらメルカリやヤフオクで買えばいいだろ、というスタンスなんだと考えます。
一時は株主総会でも話題に上がりましたが、転売ヤーへの軽い警告に留まるような発言に終始し、メルカリとの連携もあるようですが、その対策が功を奏しているのかどうかも分かりかねます。
OLCを本気で困らせるには、"グッズを買わない" & "パークに行かない"を徹底する
高くても来るゲストが必ずおりますので、OLCとしては率直にゲストの足元を見ているのだと思います。
なので、グッズが買えないことで残念な思いをしているゲストのことは正直気にしていないと思います。仮にキャストがゲストに文句をつけられても、それは現場が困っているだけで経営管理の部門では全く困っていないので、転売だろうがなんだろうが売れたもの勝ちで良いのでしょう。
ディズニーという圧倒的なコンテンツを扱える優位性があるからこそ、競合との競争に対して鋭敏にならずに済んでいることもOLCのゲストに対する緩慢な姿勢が見て取れると言えましょう。
そうだとするならば、ゲストも徹底抗戦です。
"グッズを買わない"
"パークに行かない"
この2つを徹底してやればいいんです。
USJやサンリオ含めて楽しいテーマパークはもっとあると思います。そしてディズニーを楽しみたいならば、海外にもテーマパークはあります。
OLC/TDRに限定される話ではないのです。映画もあるしネットフリックスもあります。楽しいことは世の中他にも沢山あるのです。
多様化する価値観に対応しきれない会社は、早晩消えて亡くなると考えます。OLCもアンケートを綿密に取るなどして顧客への理解を深めようとしておりますが、もうすでにそれも普通のことであり、もっともっと顧客への深いインサイトを持つべきだと考えます。
内製化するのではなく、もっと外部のそれも若い感性を活用する格好で取り組んでいかないと、若いファミリー層は高いお金を払ってまで舞浜まで足を運ばないでしょう。
転売ヤー対策は確かに頭の痛いところですが、同じ商品の流通量を増やすことしか対策はほぼないでしょう。
ただ、そうなると商機を逸することになるので、多分それはやらないでしょうから、転売の対策は永遠にイタチごっこになるでしょう。
転売に甘いのは目先のキャッシュが欲しいからであり、決してゲストの満足度を高めることではありません。
TDRが好き、ディズニーが好きなのは全く良いことなのですが、それでもそろそろOLCには見切りをつけて他の趣味なり海外なりに興味関心を向けていくべきだと思います。
【独自】ディズニー新グッズ求め約80人の集団“転売ヤー”が並ばず悪質“横入り”…フリマサイトで2倍の価格で“転売”か ファン憤り
まともな人ほど、TDRには行かない時代がもう来ている、そんな印象しかありません。たまに行く分にはいいんでしょうが。