実に16年ぶりにMISIAが冒険とイマジネーションの海に帰ってきます。
2022年11月11日(金)からスタートする東京ディズニーシーのナイトエンターテイメント、「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」
この日本語版テーマソング「君の願いが世界を輝かす」の日本語訳詩と歌唱をMISIAが担当するとのアナウンスが正式に決定しました。
多くの人々を魅了してやまないMISIAの歌声が16年ぶりにパークに鳴り響きます。
「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」の日本語版テーマソング「君の願いが世界を輝かす」をMISIAが訳詞と歌唱担当に
MISIAと東京ディズニーシー(R)のコラボレーションが決定!
— Misia.jp (@MISIA) September 13, 2022
詳細はこちらからhttps://t.co/IFaTiBD5Zg#MISIA#東京ディズニーシー#ビリーヴシーオブドリームス#君の願いが世界を輝かす pic.twitter.com/NlJvMfSh1j
✨16年ぶりにコラボレーションが実現✨
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) September 13, 2022
新ナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」の日本語版テーマソング「君の願いが世界を輝かす」で、アーティストのMISIAさんとコラボレーションをすることが決定しました!https://t.co/h3LmyNurN0#ビリーヴシーオブドリームス pic.twitter.com/DOTvXVvszJ
東京ディズニーシー開業5周年以来のコラボレーションとなります。
「夢や感動を皆さんにお届けしたい」という東京ディズニーリゾートと「音楽の力でみんなを元気にしたい」というMISIA さんの想いが重なって、東京ディズニーシー5 周年の 2006 年以来 16 年ぶりにコラボレーションが実現することになりました。
とプレスリリースには書いてあります。
元々の信頼感と申しますか、16年前のTDS、それ以降レジェンド・オブ・ミシカやビッグ・バンド・ビート終演後の「Sea of Dreams」がパークに流れていたこともあって多くの方々にとってMISIAは馴染みがあり、またパークに溶け込む音楽、アーティストとしての存在の認識はあると思われます。
「東京ディズニーシー21 周年、おめでとうございます。夢の海へ再び共に漕ぎ出しましょう ♪君の願いが世界を輝かすように小さな願いにいたるまで大切にして・・・
この歌が東京ディズニーシーで流れ、また夢の海を音楽で皆さまと航海できるのを楽しみにしています。 MISIA」
MISIAからもメッセージが出ておりましたが、日本で1番歌唱力のある彼女が歌うテーマソング、今から大変に楽しみでなりません。
MISIAというアーティストがどれほどの人物か、ここで書くことは致しません。皆様は既にご承知の通りかと思われます。
多くのファンの耳に今でも残る「Sea of Dreams」は東京ディズニーシーの本当にロマンティックなところを表現した珠玉の名曲と言ってもいいでしょう。この曲を聴いて嫌いだという方を私は知りません。パークファンならば、涙腺が既に緩む方も多いことかと思われます。
OLCは久々の大きな仕事になるのではないでしょうか。これを弾みにファンタジースプリングス開園まで漕ぎ着けたいものですね。
動画の10分55秒からMISIAが登場します。感動の瞬間です。
まだの方はせっかくの機会なので是非とも試聴してみてください。
東京ディズニーシー®新規ナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」の日本語版テーマソング「君の願いが世界を輝かす」でアーティストのMISIAさんとコラボレーション決定
【公式】ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~ | 東京ディズニーリゾート
テーマパークの流れる数ある名曲の中でも、東京ディズニーシーはこの曲を胸張ってNo.1だというべきですね。
本当に名曲です。
そして、「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」の日本語版テーマソング「君の願いが世界を輝かす」はどんな曲になるのでしょうか。
多くのTDSファンが誇りに思えるようなそんな楽曲を期待してます。
なお、写真のCopyrightはDisneyとMISIAの事務所に帰属します。