混雑緩和に向けた動きとして、JR舞浜駅が2022年1月29日(土)始発よりホーム延伸となります。これにより、ピーク時の混雑をこれまでの2/3程度に緩和できる見通しとのことです。
JR舞浜駅が2022年1月29日(土)始発よりホーム延伸へ
【舞浜駅】ホーム延伸で上下電車が5両ぶんずれて停車 ディズニー客の混雑緩和 1月29日より使用開始へhttps://t.co/4eaHyePTvr
— TNN NEWS (@Trainfo_NEWS) January 3, 2022
具体的な内容としては、
- 東京方面側45m、蘇我・西船橋方面側55mのホーム延伸(各2両、合計4両分)
- ホーム全長は300mに (1.5倍増し)
- ホーム延伸部供用開始にあわせて、上下線ともに京葉線(10両)は約2両分・武蔵野線(8両)は約3両分が列車停車位置
ということになります。
元々は、閉園時の混雑緩和に向けた取り組みということで、2020年4月より、JR東日本と浦安市、そして東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドの協力を経て着工していた工事が完了となったことを受けての対応になります。
乗降位置も変わるため、最初は戸惑うこととなるかと思いますが、これで目論み通りに混雑緩和が進む事を祈るばかりです。