政府からの緊急事態宣言が7日に発令されるのを受けて、株式会社オリエンタルランドは東京ディズニーリゾートの運営時間を2021年1月8日(金)から1時間繰り上げにの20時クローズとする変更をプレスリリースとして発表しました。
対象期間は2021年1月8日(金)~1月31日(日)まで、まずは月内のみということです。
また、今回の措置に伴うチケット価格に変動はありません。
政府からの発令を待たずしての措置となりますが、感染の拡大がまだまだ続く首都圏の新型コロナウィルス感染症患者の激増を考えるとやむを得ない措置だと考えます。
<追記:2021/1/7> 政府より首都圏1都3県に対して緊急事態宣言が発令されました。不要不急の外出は控えると同時にマスクはもちろんのこと手洗い・うがい、手指の消毒をまめに行いましょう。・ 首相、1都3県に緊急事態宣言 8日から2月7日まで (日本経済新聞)
TDRの営業終了時間が2021年1月8日(木)から1時間繰り上げにの20時クローズに
東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは、各自治体の協力要請などを踏まえ、1月8日(金)~1月31日(日)の間、両パークの運営時間を変更いたします。
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) January 6, 2021
変更後の運営時間は、午前9時~午後8時となります。
くわしくはこちらからご確認ください。
>> https://t.co/qJMAeP5eMY
いつもは9〜21時だった東京ディズニーリゾートの営業時間も1時間早めるだけ、という事で昨春の閉園、そしてその閉園による大きな経済的ダメージを考えると、1時間の営業時間短縮で済むだけまだマシと考えることでしょう。
またイクスピアリの短縮営業も決まりました。
- 東京ディズニーランド® / 東京ディズニーシー® 運営時間変更のお知らせ (株式会社オリエンタルランド)
- イクスピアリは1_8~短縮営業(20_00まで)となります(1_6(水)更新)|施設案内|イクスピアリ・IKSPIARI
ただし、緊急事態宣言下でのパークへの来訪に対して、決して良い顔をしない人もおりますし、落ち着いてからパークに足を運ぶ判断をする人も出てくるでしょう。
どのような判断を下すか、これは読者の皆様の判断に委ねるのみですが、先日取らせて頂いたアンケート結果がひとつの判断材料となれば幸いです。
緊急事態宣言の再発令が出てもTDRが閉園にならない場合、あなたが選ぶのはどちら?#東京ディズニーリゾート #緊急事態宣言
— Fantasmickey! (@fantasmickey415) January 4, 2021
今度の3連休は成人式も取りやめる自治体、または浦安市のように延期にした自治体もあります。
-
-
浦安市の2020年度成人式が延期に
やむをえないことですが、残念なニュースです。 株式会社オリエンタルランドと東京ディズニーリゾートが位置する千葉県浦安市の2020年成人式が延期となりました。 理由は新型コロナウィルス感染症の急激な再流 ...
そんな中でのパーク運営が単に営業時間を1時間早めただけのものになるのか、という所も含めて状況を観察しておこうと思います。
あとは、この状況の中でも出かけた人の感染ツイートも一応気にしてみることにします。
飲食店が20時で一律閉店にあわせて、横並びにした印象のある今回の決定ですが、そもそも論で1時間の営業時間短縮でコロナの影響から避けられるはずもない、というのが筆者の見立てです。
緊急事態宣言発令についてはすでに流行のピークアウトの傾向が観られる中で懐疑的な意見もあるのですが、2月7日までの発令期間では収束が難しいというという専門家の意見もあります。
・ 宣言解除に1カ月以上必要 尾身・政府分科会長 (毎日新聞)
素人筋の自分からすると、諸説あったとしても、とにかく1日も早い収束を願うばかりです。
また、ワクチンの接種も2月下旬から始まるようなので、折を見て打ちに行きたいと思います。
皆様も御用心の上、毎日をお過ごしください。
なお、今後のスケジュールについては東京ディズニーリゾートの公式HPに逐次情報が掲載されるとのことですので、気になる方は必ずチェックをしてみてください。