あるディズニーファンのTweetが話題となっております。
ハッシュタグハッシュタグ「#Dヲタのディズニー離れ問題」による問題提起のTweetです。
これに多くの方が呼応しております。
その様子をまとめつつ、管理人の私の見解も少しだけ記載してみることにします。
ハッシュタグ「#Dヲタのディズニー離れ問題」 がなぜ話題を呼ぶのか
きっかけはこのTweetから。
タグ作ったのは私ですけれども、実はそんなに深い意味で作ったわけではありません。しかしながら皆様の意見を興味深く見ておりました。
特に「ディズニーはパークだけじゃない」という意見は「確かに」と思いつつ、「Dヲタ」という用語はパークヲタを指すことがほとんどですので面白いですね。
— 渡邉 直太@ジェットコ社長人 (@REXCOASTER) November 29, 2020
オリジナルのTweetはすでに消してしまったようですが、さまざまな意見が取り交わされております。
あ、いえいえ、タグは誰のものでもありませんので、皆様が自由に使ってもらって良いと思います!!
みっこさんの意見も私個人は見てみたかったです!👀— 渡邉 直太@ジェットコ社長人 (@REXCOASTER) November 29, 2020
色々な意見、とても興味深いです!
私もそうですけれども、パークを含めたディズニーコンテンツは本当に多くの人から愛されているのですよね😊それ故に「汚されたくない聖域」みたいなものがそれぞれの人の中に形成されているのかなとか考えてました。
— 渡邉 直太@ジェットコ社長人 (@REXCOASTER) November 29, 2020
#Dヲタのディズニー離れ問題
まあリピーターを手放したのはO社自身ですからね……必然的に、離れるべくして離れているのかなと……— ポキプシーみずき (@MIZUKI11180409) November 29, 2020
とりあえすミッキーマウス!シリーズの最終回(来て欲しくないけど)を見届けるまでは離れる気は無いぞ😆
あとTDRの文句ばっか言いつつ、通うくらいなら少なくともTDRからは離れた方が己の精神のためにも良いとは思うよ。仕事じゃないし、そんなヲタいなくても潰れないし
— Ryo Nakazawa (@naka85ryo) November 30, 2020
#Dヲタのディズニー離れ問題
TDL離れとかOLC離れを指してるのかな?舞浜は行く頻度下がったけど、過去の作品見直したり、海外パークに想いを馳せたり、ストアやコラボ商品買ったり、ディズニー自体からは離れてないのに( ˘ω˘ )— るり🎀 (@rurieeyore) November 29, 2020
#Dヲタのディズニー離れ問題 https://t.co/X7BHJEY7dv
— 渡邉 直太@ジェットコ社長人 (@REXCOASTER) November 29, 2020
#Dヲタのディズニー離れ問題 pic.twitter.com/2qTA1XgDoE
— まこ🌼 (@minnie02dona09) November 29, 2020
なんで、Dヲタ=パークヲタなん?
🙄🙄
#Dヲタのディズニー離れ問題— わたし。 (@JDisney15) November 29, 2020
このタグだけど、
#Dヲタのディズニー離れ問題
正確には
# Dヲタのディズニーリゾート離れ問題
ではないのかな。
そもそも何でDヲタ=パークヲタになってるの?
ディズニーはテーマパークだけではないよ🙄— さとさ~ん (@satosan1118mm) November 29, 2020
#Dヲタのディズニー離れ問題
ディズニー=東京ディズニーリゾートという、視野の狭い考えは本当に不愉快"Disney"という巨大なコンテンツを大して知ろうともせず、パークだけ回数行って、パークの知識があるだけで"Disney"を知った気になっている浅い考え方はそろそろ無くなってほしい
— D93@Magic Goes On… (@disneymaihama93) November 29, 2020
別にどうでもよくね?(鼻ホジ)#Dヲタのディズニー離れ問題
— そーたろー (@Xy0HUuJVGokmFCM) November 30, 2020
#Dヲタのディズニー離れ問題
Dオタ同士の言い争いが見苦しい
馬鹿オタのマナーの悪さの悪化
給料が減って余裕ない
ダンサーの解雇
映画は劇場での上映じゃなくて配信— シヴィニー (@jun_siviney) November 30, 2020
#Dヲタのディズニー離れ問題
なんか悲しいね…
みんなで、ディズニー好き!パーク行きたい!ショーパレ見たい!アトラク乗りたい!映画観たい!あのキャラクターが好き!
それで良いんじゃないかな…
離れる離れないは置いておいて、、
好きな気持ちだけ大事にしたいよ。— ⋆̥*̥̥⋆̥夢望 のぞみ⋆̥*̥̥⋆̥ (@D_YUMEMI_NOZOMI) November 30, 2020
俺は視野狭い考えでも別に良くないかと思ってる。
その人にとってのテリトリーが狭いからって不愉快呼ばわりは逆に不愉快に感じる人もいるだろうし。
ただ、パークだけでなくもっとたくさん魅力はあるよ!とは声を大にして言っていきたい。— ユウユ🍏@映画垢のつもり (@yuuyu0123movie) November 30, 2020
ディズニー離れというか物理的な問題によるパーク離れだよねぇ。
Dヲタは家にこもってるだけで相変わらずショーの動画見てるし、ディズニーアニメ見てるし、通販でグッズ買ってるよ。
#Dヲタのディズニー離れ問題— 亜美🐍🤮 (@ami__0405) November 30, 2020
そもそもDヲタってどのDヲタを指しているのかっていう🤔
Dヲタって言っても、ディズニー全てのジャンルを全員一括りにするのはちょっと違う気がする。。#Dヲタのディズニー離れ問題— YAMA (@ttcajaecji07513) November 30, 2020
#Dヲタのディズニー離れ問題
我がディズニー軍は永久に不滅です‼️— ワタリー (@WATARYs4) November 30, 2020
#Dヲタのディズニー離れ問題
せやな……… pic.twitter.com/EJ7CGL4TIf— ちぃしゃ🎀 (@CiiClarice0411) November 30, 2020
でピューロさんにヲタが流れているけど、どう共存させるか気になるね。
前回一回の肌感覚だと、ディズニーのようにグリやショーを、ヲタさんが占有し、ファミリー層やライト層が興醒めして離れたら、グッズなどお土産関係が売れなくなるのでマイナスかな?とは。— デニコ (@AsuKachikachi) November 30, 2020
管理人の本音
私の見解と言いますか、本音ですが、率直に「どうでも良いこと」だと考えます。
重箱の隅をつつくようなツッコミをされている方もいますが、おそらくは常に賛否両論のある有名なアカウントの方が呟かれたことに対しての反発もゼロではないかと想像します。
誰がどんなTweetをしていても、そこに対して様々な意見や見解を持つことがあっても良いとは思いますが、今までの一連の流れを見ていると、率直にみんな疲れているんじゃないか、とすら思うのです。
今まで自由にいけた場所にある日突然いけなくなったことに対する苛立ち・ストレスは隠せないのではないでしょうか。
また不平不満は皆さんそれぞれにあるのだと思いますが、たまたま今回はこういう形で噴出したんだと感じます。
取りにくいチケット、当たらないエントリー受付、これもまた失望を加速化させる要因なのかもしれませんが、行きたい人が自由にいけばいいわけです。
行きたくない人は行かなければ良いだけ。
他に楽しいことがあれば、それをやる。
純粋にそれだけのことです。
常に賛否両論のある有名なアカウントの方も驚かれておりました。私もそこまで騒ぐ必要はないと考えましたが、これも様々な意味での関心事の高さを窺い知ることのできるものと捉えて、記事作成の参考にしたいと考えております。
ただ、今のパークの状況へのやるせなさ、と言うのは大いに理解できます。
さすがは日本最大級のテーマパーク、エンターテイメントの雄だけのことはありますね。