2020年9月28日(月)に東京ディズニーランドの新エリアが正式にオープンしました。
そのお祝いの動画を東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドはTDR公式Twitterアカウントに動画紹介のURLを貼るなどしてツイートしておりましたが、その動画を見た方から、この6月に再オープンしたユニバーサル・スタジオ・ジャパンの物と同じではないか、という指摘があり、調べたところ、同じでした。
不思議な現象を一緒に確認してみようと思います。
OLC新エリアのオープン記念動画のバックに流れる音楽がUSJの再開動画のそれと全く同じであることが判明
きっかけはこのツイート。
東京ディズニーランド新エリアオープンおめでとうございます!
と思った朝でしたが・・・公式の動画、あれはどういう意図?
USJの再開動画と音楽が一緒、編集も似てるし。
いやぁ、久しぶりに開いた口がふさがらなかった。
ほんまにどないしたんよ。— 清水群@🎠テーマパークコンサルタント🎠 (@smileguardian) September 28, 2020
と、コンサルタントの方が驚いていました。
まずは、TDRのものを確認してみましょう。
\\Welcome to new dreams!//
本日9月28日(月)、ついに東京ディズニーランド大規模開発エリアがオープンしました。
ここでしか体験することのできない、夢と魔法にあふれた世界が広がります。
特別映像はこちらから♪>> https://t.co/Hr0wJ2GQRp pic.twitter.com/wjUbNP32CY— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) September 28, 2020
こちらはUSJのものです。
【営業再開日のお知らせ】
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは6月19日(金)に営業を再開します。※
※当面の間、関西2府4県の方を対象者と限定します
※入場対象者を限定したソフトオープン期間もあります
詳しくは本ツイートのリプライ欄をご確認ください pic.twitter.com/ZIejUcSrB0— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) June 1, 2020
音楽は同じですね。
おそらくは同じ制作会社に頼んだのでしょうが、軽率な感じがしますね。さもなくば嫌がらせなのでしょうか。
いずれにしても、失笑してしまう話しではあります。
せっかくのグランドオープンなのに、という残念な気持ちになりました。
グランドオープンし、そのエリアに足を運び入れたい方も多いでしょうから、まずは動画で復習をしてみましょう。
美女と野獣 MovieNEX コレクション [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]