11月8日からスタートしました、東京ディズニーリゾートのクリスマス。
今年も多くの方が楽しみにしていることと思います。
1年として春休みの次に混雑が激しくなるこの時期、メディアの煽りもあってTDRにクリスマスデートに行こうと考えるカップルも多いようですが、結論から言うと辞めておいたほうが良いでしょう。
その理由を踏まえ、メディアが語らない、年間パスポートを持っているからこその本音を書いてみようと思います。
クリスマスに彼氏・彼女とクリスマスデートを考えているカップルの皆さんは、改めて考え直すことをおすすめします。
ディズニークリスマスの時期にデートに出かけてはいけない5つの理由
いくつか理由を上げていきますが、キーワードは【混雑】と【値上げ】です。
理由1 トイレが混雑する
冬の寒い時期、暖を取るために温かい飲み物やアルコールをたしなむこともあるでしょう。
しかし、お手洗いが近くなったときに、お手洗いに行っても、すでに時遅し。
60分待てばまだ良い方で、人気アトラクションの近くだとより混雑は増します。
生理現象を長時間待てる人はあまりいないと思いますし、体調を崩す原因にもなりかねません。
男性とは違い、女性のお手洗いは回転率も良くはないので、女性のことを考えると率直に言ってこのクリスマス時期の東京ディズニーリゾートでのデートは避けたほうが良いでしょう。
理由2 レストランが混雑する
お腹が空いたとき、アプリでレストランを調べても40分以上待つことが多くなる季節です。
またプライオリティシーティングも空きが出ますが、昼食と夕食の中間のような時間帯の予約確保しか出来ないなど、スケジュールプランが狂うことも大いに予想されます。
食事も、外で食べるにしても椅子がなく、レストランの床で食事をする家族連れもいるくらいです。
衛生的にもどうかと思いますが、たまの休みのデートで地べたに座ってお食事をしても楽しいのは、中学生や高校生といったせいぜい10代までではないでしょうか。
寒い中、外で徐々に冷えつつあるピザを食べたいならばそれでも良いのでしょうが、あまりディズニーに興味や関心のない方からすると、気持ちも冷めてしまいますので、避けたほうが良いでしょう。
理由3 ただでさえ混雑する
今年の7月に東京ディズニーシーでは「ソアリン:ファンタスティック・フライト」が導入されて、新しいアトラクションのために長蛇の列が出来ております。
200分待ちは当たり前、以前は600分も待つという記録が出来たくらいで、その人気はますます衰え知らずというところでしょう。
また東京ディズニーランド自体がニューファンタジーランドの工事がまだ続いておりますので、アトラクションやグリーティング施設の充実は図れておらず、混雑感も強く感じると思います。
人気アトラクションのファストパスも、デジタルファストパスの導入でますます獲得しにくい状況が続くと予想されます。
もともと混雑するところに、OLC的に言うところの"繁忙期"にもなりますので、その混雑たるや相当なものになるでしょう。この時期の来園は、普段よりも混雑した満員電車に乗るようなものです。
それが我慢出来ない方は行かないほうが良いと思います。
理由4 増税後の価格改定による価格上昇とコスパの改悪
10月より消費税が10%に値上がりし、パークチケット他、飲食やグッズ代も価格の上昇がありました。
7,500円の1デーパスポートですが、混雑が激しく、レストランやトイレにも満足に行けないパークで、7,500円払って遠巻きにパレードを眺めるだけで1日終わってしまう可能性が大きいのです。
7,500円払っただけの満足感が得られるかどうか。私は申し訳ないですが、ないと思いますし、コスパはよくないと思います。
それこそ、あまり興味関心がない方からすると、7,500円も払って何も出来ないってなんの罰ゲーム?って思われても仕方がないと思います。
飲食代も馬鹿にはなりませんね。つい5~6年前は1,000円以下のメニューも充実していましたが、今はハンバーガーセットを頼んでも1,500円くらいする時代です。
物価高というのもあるのでしょうが、何にしてもお財布にも決して優しくはないTDRとなっております。
理由5 公衆マナーの劣悪化
TDRだけとはいいませんが、USJでもサンリオピューロランドでも、多くの人が集まるところではゲストの公衆マナーについてはかなり問題視されることも多くなるでしょうが、近年はルールを守らないゲストも多く、結果不快な思いをするケースも跡を絶ちません。
特に人気アトラクションのスタンバイ列に割り込みなども増える時期です。
他にも、「夢の国」だから何をしても許されるという風潮が若い人に多く見受けられます。
いっとき問題になったパジャマディズニーやトゥーンタウンの木箱に乗って写真撮影に興じる姿など、SNSでは話題になったと思います。
「ヲタク」と言われる熱心なファンの悪目立ちも見過ごすわけには行きませんが、たまにしか来ないディズニーだからこそ、ハメを外してしまえという心理が働き、結果みんなが嫌な思いをするケースもありますし、特に混雑する時期には入園者数(母数)が増える分だけ不快に思うまたは不快な体験に遭遇する方の数も増えるものと予測します。
せっかくの休みの日、楽しい気持ちで1日を過ごしたかったけども、台無しになってしまう残念なケースに遭遇することが増えるのもこの時期の特徴です。
心穏やかに過ごすならば、決してTDRでクリスマスのデートを楽しむことは控えたほうが無難だとお伝えします。
どうしてもTDRでクリスマスデートしたいならこの曜日を狙え!
どうしてもTDRでクリスマスデートをしたいならば、平日を狙うのが良いでしょう。せっかくなので有給休暇を取得してみてはいかがでしょうか。
また12月7~8日は年間パスポート所有者が入園できない日で、かつ土日です。
こういうタイミングを使って遊びに行くとエンジョイできるのかもしれません。
総括 ~時期をずらしてTDRを楽しもう~
世の中TDRだけが心底楽しめるエンターテイメントではありません。
自宅でコタツの中で温まりながら、NetflixやHuluなど楽しめる季節にもなりました。
AmazonもUber EATSだってあるので、わざわざ自宅からでなくても週末、ゆっくり過ごすことができるのです。
もちろんTDRに出掛けたいという欲求を否定する気はありません。
ただ、何も混雑のひどい時に行く必要はないと思います。
本当のおすすめはGW明けの5月31日までは天気もよく、遊びに行く上ではよいシーズンだと思っております。
せっかくのデート、特にこれからより深い関係を望むならば、どこに行っても混雑しているところにわざわざ行かなくてもいいのではないか、ということを当記事ではお伝えしたかっただけです。
特にお手洗いが混んでいてアトラクション並に待つとか、普通無理でしょう。
そういうところも考えた上で、改めてクリスマスをどう過ごすのか、プランを練ってみてはいかがでしょうか。