35周年のアニバーサリーイヤー真っ盛りの東京ディズニーリゾート。
七夕イベント真っ盛りの中、株式会社オリエンタルランドでは2018年6月22日にプレスリリースを配信、9月11日からスタートするハロウィーンイベントの情報が発表されました。
今年は東京ディズニーランドで新規エンターテイメントがスタート、東京ディズニーシーでは「ザ・ヴィランズ・ワールド」が4年目を迎えます。
内容を簡単にまとめてみましたので、ご関心ある方はチェックしてみてください。
なお、今年も東京ディズニーリゾート内では期間中終日フル仮装がOKということです。
東京ディズニーランド®/東京ディズニーシー®「ディズニー・ハロウィーン」9月11日(火)~10月31日(水)
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、9月11日(火)から10月31日(水)までの51日間、秋のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催!
趣が異なる、それぞれのパークならではのハロウィーンを繰り広げます。くわしくは>> https://t.co/ZgxEj5PWIM#ディズニーハロウィーン pic.twitter.com/kfDTFs87X8— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) June 22, 2018
新しいエンターテイメントに期待が高鳴ります。
東京ディズニーランド「ディズニー・ハロウィーン」
【エンターテイメント・プログラム】「スプーキー“Boo!”パレード」
「スプーキー“Boo!”パレード」は、新しい仲間を探しているゴーストたちが、奇妙で魅力的に変身させた“ゴースト流の東京ディズニーランド”に、ディズニーの仲間たちやゲストを招待して繰り広げる今年初登場のパレードです。パレードが進むにつれストーリーも進行し、ご覧いただく場所によって異なるストーリーをお楽しみいただけます。
とプレスリリースに書いてあります。
「ゴースト流の東京ディズニーランド」どのようなハロウィーンになるのでしょうか。
パレードの構成
お墓だらけのシンデレラ城をイメージしたフロートにミッキーが登場します。
- 公演場所: パレードルート
- 公演時間: 約45分(1日2 回)
- 出演者数: 約95人
- フロート台数: 6台
スタート地点と停止位置に変化あり
今回のパレードは通常のルートとは異なり「トゥーンタウン」スタート、「ホーンテッド・マンション」がラスト、というものになります。
そして停止位置は大改修工事の影響を受けて、「プラザ」と「ウエスタンランド/ファンタジーランド」となります。
通常の逆ルートからの運行になりますので、新しい試みにぜひとも期待ですね。
東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン」
【エンターテイメント・プログラム】「ザ・ヴィランズ・ワールド」
東京ディズニーシーでは「ザ・ヴィランズ・ワールド」が4年目を迎えます。
そして5隻のバージの詳細です。
東京ディズニーシー【スペシャルプログラム】
今年も例年通り、です。
手下のリクルーターもあります。
- 『ヴィランズ・ハロウィーン・パーティー』実施場所:ウォーターフロントパーク
- 『カスバ・マジックトリート』実施場所:アラビアンコースト
ディズニー・ハロウィーンは51日間開催、2018年9月11日(MON)から10月31日(WED)までとなっております。
今年もフル仮装が毎日OKなディズニー・ハロウィーンに
今年も昨年同様にフル仮装が毎日OKとなります。
ディズニーキャラクターのフル仮装は、9月10日(MON)から可能です。
仮装の「アウト/セーフ」の判断は下記をご参照下さい。
かなりマイナーな映画も含まれていますが、今年もこだわった仮装がお目にかかれそうですね。
他グッズやホテル関連含めた詳細は配信されたプレスリリースをご参照下さい。
・東京ディズニーランド®/東京ディズニーシー®「ディズニー・ハロウィーン」9月11日(火)~10月31日(水)