2017年も数多くの方に読んで頂きましてありがとうございました。
この1年でよく読まれた記事を5つ、ご紹介します。
明るい話題もあれば残念な話題もあった2017年、一体どんな記事が多く読まれたのでしょうか。
早速チェックしてみましょう。
2017年もっともよく読まれた記事5選
カウントダウンしていきます。
5位「ミッキーの家とミート・ミッキーが2017年1月4日より長期間の施設停止へ」
人気のグリーティング施設のリファービッシュに関する記事です。
もしかするとミッキーマウスの顔が変わるのではないか、という意見がありましたが、変わることなくリファービッシュは明けました。
ミッキーマウスとミニーマウスの顔については2018年4月15日以降にどう変化するのか、興味の湧くところではあります。
4位「熱心なディズニーファンが良くチェックするブログ・情報サイト15選」
みんながどういう情報網を持っているのか、ということを記事にしてみました。
3位「2017年9月9日よりジェラトーニワゴンが日本全国10箇所をキャラバン」
人気のキャラクター、ジェラトーニのワゴンが全国を廻るということで、多くの方に読んでもらえたようです。
2位「【ヒント有】ファンダブル・ディズニー 2017年もメンバー限定クイズラリーを開催」
回答はさすがに書けませんでしたが、難解ゆえにヒントのほしい方もいらっしゃったのではないでしょうか。
TDR全般で謎解きプログラムが定着化する中で、今後もこういうイベントは増えることだと思います。
1位「東京ディズニーリゾートの顧客満足度が大幅下落、11位→27位に」
良くも悪くも注目を浴びるテーマパークであることがよくわかる記事です。
やはり混雑と食事やお手洗いで長蛇の列を作らなくてはいけないという状況は顧客満足を落とす要因でもあると思います。
加えて入園料。対価に見合った価値を感じられないならば、やはり顧客は離れていくのではないでしょうか。
継続して続く大規模な再開発の行く末を見守りつつ、新たな展開を待つしかなさそうです。
2018年は明るい話題が上位を占めることを願うばかりです。
大晦日の東京ディズニーリゾートでは初雪が舞い散る空模様だったそうです。
年越しカウントダウンもある中で、この年末年始にパークにお出かけになる方は、体調管理に気をつけて楽しい休日を過ごされることを願ってやみません。
良いお年をお迎え下さい。
また来年も読んで頂けると幸いです。