昨今、TDRに関するSNSで話題になっているのは一部の心無いゲストの影響でTDR内の景観が壊されるような、様々な取り付けがなされていることです。
ゲストに対する安全を保証できない状況が続く中、やむを得ない決断だったのでしょうが、SNSの隆盛に伴い、パーク内のマナーが壊されていく件について、まとめてみました。
マナー違反の影響でパーク内の景観が壊される
由々しき問題ですが、現状のゲストのクオリティを考えると致し方ないのでしょう。
アラビアンコースとの窓とかふさがられちゃったしシンデレラ城もトゲがつけられたしトゥーンタウンの木箱も乗る人がいるし本当にルールを守って欲しい!!
どんどんパーク内がこうゆうことされちゃうよ
#アラビアンコースト窓
#シンデレラ城
#トゥーンタウン木箱 pic.twitter.com/pyg37USEJW— Ami 『D垢』 (@amidona0127) 2017年6月24日
アラビアンコーストの窓(下に写真あり)がふさがれました。
写真対策なのかリハブなのかはわかりませんけどルールを守らないで全然関係ない人が悲しい思いをするのは本当に良くないことです。ルールは守って欲しいです。
とにかくリハブであって欲しいです。 pic.twitter.com/STz00Zfepg— ディズニーアカウント (@eRr1LF0eDTXK7GL) 2017年6月22日
アラビアンコーストの窓について、上に乗ってインスタグラムに映える写真を投稿したいゲストの影響で先日からリハブと称してその位置によじ登れない事になりました。
シンデレラ城の手すりに座るから、ギザギザ付く
アラビアンコーストの窓に座るから、埋められる
他にも、シンデレラ城前に寝そべり、居座り
本来、子供が木箱で音を出して遊ぶ所に座る
井戸の中に足入れて座る
もう、ディズニーの景観壊さないで。ディズニーだから、なんでもいいじゃないからね— やーまD (@Atsuki1014_2) 2017年6月23日
パーク内の安全面を確保するのは運営会社の責務です。
そこがしっかり担保されない限り、OLCはより多くのファンを失望させる手段に打って出るでしょう。
SNS映えを見て気にしてディズニーで必死に写真撮る人いますけど
そのために、わざわざ風船持たせてもらう人がいるんだって⁉️
そんな人いるわけ・・・ pic.twitter.com/fFfjns1BZd— えりざ@7/15陸 (@Eliza_disney) 2017年6月25日
風船についても同様です。
キャストの仕事を邪魔してまで満たされたい承認欲求とは何か?
明らかに普通のことがわからないゲストが増え続けており、TDRはますます魅力のないパークになってしまいます。
・ 東京ディズニーリゾートの顧客満足度が大幅下落、11位→27位に
顧客満足度が低下しているという意見もある中で、ルールを守ることが出来る一般ゲストの顧客満足度が上昇する方向を考えなくてはいけません。
03.16 TDS!❤️
笑いまくってめっちゃたのしかった!!!
朝からゆめは寝坊するし、混みすぎて大変だったけど(笑)
プリはみづき時間なくて撮れなかったから3人で、またボレロで行こね#制服ディズニー #LJC pic.twitter.com/iSQKE32PvD
— miku* (@mimi_____39) 2017年3月25日
こういうゲストが減ることを臨むばかりです。
ディズニーで大量の風船持って写真撮るためにキャストさんしゃがませて写りこまないようにさせるくらいなら1つだけ買っていろんな場所で写真撮りたい
— 無力 (@furoushotoku222) 2017年6月23日
本来はこういう方が普通であり、まともなのですが、公共の場においてマナー教育すら受けていない原始的なゲストをどう教育しなくてはならないのか、OLCの今後の課題でもあるでしょう。
普通の人が普通に来て楽しめるパークに戻るのはいつの日でしょうか。
これを読まれるファンとゲストの皆さんは、まともな人であって欲しいと思います。
こういう光景もなくなるといいですね。