株式会社オリエンタルランドから2017年最初のプレスリリースが発表されました。
今年も東京ディズニーリゾートの「ディズニー・イースター」が開催されます。
開催期間は2017年4月4日(火)~6月14日(水)の実に72日間、1年のイベントの中で1番長い期間となります。
東京ディズニーランドが「うさたま大脱走!」がテーマ、東京ディズニーシーは2年ぶりの再演となる「ファッショナブル・イースター」。
さてさて、「うさたま大脱走!」とはどんなイベントなのでしょうね。
東京ディズニーランド「ディズニー・イースター」
エンターテイメント・プログラム「うさたま大脱走!」
エンターテイメント・プログラムが「うさたま大脱走!」というデイパレードです。
- 公演場所:パレードルート
- 公演時間:約 45 分(1 日/2~3 回)
- 出演者数:約 90 人
- フロート台数:7 台
「うさたま大脱走!」内容の要約です。
イースターの準備中、イースターエッグをつくっていると“うさたま”が大発生してパーク中に逃げ出す。
“うさたま”を探し出すためと、“うさたまチェイサー”に扮したミッキーマウスたちは、巨大な掃除機や虫取り網、“うさたま”探知機などを使って、“うさたま”を捕まえようと奮闘。
7台のフロートを中心に、大小様々なカートが連なるパレードは途中で停止し、ゲストと一緒に “うさたま”を探して捕まえたり、また逃げられたりを繰り返しながら、これまでとはちょっと違っ た、にぎやかでヘンテコ楽しいイースターをお送りします。
プレスリリースには書いてますが、停止回数の記載はなしです。
ただ、記載を見ると「ハロウィーン・ポップンライブ」みたいな動きになるかもですね。
「うさたま大脱走!」フロート内訳
- シーン 1:「うさたま大脱走!イースターのハプニングのはじまり」 プルート
- シーン 2:「ミッキーマウス率いる“うさたまチェイサー”たちが大活躍」 ミッキーマウス
- シーン 3:「うさたまがイースターガーデンでかくれんぼ」サンパー、ミス・バニー、ブレアラビット、イエローラビット、ホワイトラビット、チップ、デール(※)
- シーン 4:「うさたまを探して気球に乗るミニーマウス」 ミニーマウス
- シーン 5:「カフェでドナルドダックが大ピンチ!」ドナルドダック、クララ・クラック
- シーン 6:「デイジーダックたちとうさたまがおしゃれに夢中」 デイジーダック、クラリス、クララ・ベル・カウ
- シーン 7:「うさたま探知機を使うグーフィーとマックス」 グーフィー、マックス(※)
- シーン 8:「ジュディとニックがうさたまを確保!?」 ジュディ・ホップス、ニック・ワイルド
※印のチップ・デール・マックスはカートに乗って登場だそうです。
今回は映画「ズートピア」のジュディ・ホップスとニック・ワイルドが初登場します。
「エッグハントプログラム~“うさたま”を探せ!~」
今までは有料だったものが今回から無料で遊べるようになりました。
皆さんも"うさたま"を探してみてはいかがですか?
他、デコレーションやアトモスフィアもイースター仕様になるようです。
東京ディズニーシー「ディズニー・イースター」
「ファッショナブル・イースター」
帰ってきました、「ファッショナブル・イースター」
2015年以来の再演です。
- 公演場所:メディテレーニアンハーバー
- 公演時間:約 25 分(1 日 3 回)
- 出演者数:約 115 人
- 船の数:5 隻
プレスリリースに記載のあった内容の要約です。
アメリカンウォーターフロント・ロストリバーデルタ・マーメイドラグーン・ミステリアスアイランドの各テーマポートを代表するアーティストたちが、船に乗りメディテレーニアンハーバーに登場。
今年のファッショントレンドは、ウサギの耳の飾りが付いたおしゃれな帽子“イースターバニーボンネット”
思い思いの“イースターバニーボンネット”と華やかなファッションに身を包んだディズニーの仲間たちが、それぞれのテーマに合わせたダンスナンバーでファッションの魅力を披露。
全てが披露されると、アーティストたちは自分たちのファッションが一番だと主張しはじめますが、ミッキーマウスが「ファッションは個性、それぞれの個性を楽しもう」と言うと、お互いを認め合う素晴らしさに気づく。
やはり揉めるけど、ミッキーが分かち合おう、ではなく「ファッションは個性、それぞれの個性を楽しもう」と言うんですね。
バージ詳細
- アメリカンウォーターフロント:ミッキーマウス、ミニーマウス、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ
- ロストリバーデルタ:グーフィー、マックス、ホセ・キャリオカ、パンチート
- マーメイドラグーン:チップ、デール、クラリス
- ミステリアスアイランド:ドナルドダック、デイジーダック、スティッチ
ジェラトーニが初登場です。
そして上記の4艘の他に各テーマポートを代表するアーティストたちの乗る船が1隻登場するそうです。
他、アトモスフィアやデコレーションも華やかなものになるようです。
「ディズニー・イースター」その他の項目
スペシャルグッズ
今回もスペシャルグッズが発売されます。
東京ディズニーランドではうさたまのグッズを含め40種類近く発売予定。東京ディズニーシーでは、「ファッショナブル・イースター」に登場するディズニーの仲間たちが描かれたグッズが約35種類発売予定とのことです。
スペシャルグッズ発売日は4月3日(水)、ミス・バニーやサンパーが描かれたグッズは3月18日(土)からの発売になります。
飲食
4月3日(水)から両パークともにレストラン等でイースター仕様のメニューになるようです。
ディズニーリゾートラインとディズニーホテル
ここもまたイースターイベント向けのデコレーションが模されフリーパスなどが発売されます。
ディズニーホテルではデコレーション等も勿論ですが、「ディズニーアンバサダーホテル」では宿泊ゲストを対象としたエッグハ
ントプログラムが登場します。
バケーションパッケージも『2つのパークで“うさみみ”つけて「ディズニー・イースター」を楽しむ2DAYS/3DAYS』などのプランなどが用意されているようです。
バケーションパッケージの詳細は「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト 」からご確認ください。
記事作成に際し参照したWEBページを下記にご紹介します。(画像及び文章引用元)
- OLCプレスリリース:東京ディズニーリゾート®「ディズニー・イースター」4月4日(火)~ 6月14日(水)
- TDR公式ブログ:【ニュース!】東京ディズニーリゾート「ディズニー・イースター」4月4日(火)~6月14日(水)
そう言えば、アートワークのミッキーマウスとミニーマウスのイラスト、顔が変わっていませんね。